top of page
検索

水郷小見川桜まつり

  • 執筆者の写真: suigo-omigawa
    suigo-omigawa
  • 2014年3月31日
  • 読了時間: 1分

城山は、平安時代から室町時代にかけ豪族粟飯原氏の城が築かれたところで、今でも本丸跡が一部残っています。四季を通じていろいろな花木が楽しめる公園です。

中でも春は、1000本のソメイヨシノと4000本のつつじが山一帯に咲き乱れ、北総随一の花見の名所として知られています。

20140401桜まつり.jpg

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 水郷小見川観光協会 

bottom of page